Tag: オンラインストレージ
MacBook Air で トレンドマイクロ Safe Sync を使う
by jun on 12月.18, 2010, under Mac, MacBook Air, Windows7
いやぁタイトルもきまりましたね。
とてもスマートです。
12月14日にトレンドマイクロがオンラインストレージサービス:Safe Syncを発売しました。
年額なんと4980円。しかも容量無制限。
一度は見限ったウィルスバスターとの契約を思い出すこともないほど素晴らしい商品だったため、さっそくポチっと契約してMacBook AirのWindows7 ?64bit上にインストール。
契約してシンクするだけ、共有なんかにも対応して、Mac/Win両対応。
ごらんのスクリーンショットでは無線LANつかってアップしてますが、これくらいの速度で転送可能。
実質325MB:30?40分で更新完了。
ためしにほかのPCからブラウザでログインしてダウンロードしましたが、普通です。
ダウンロードも極端に制限のかかった帯域制限もなさそうです。
標題とはずれますが、容量無制限なので試してみたいですよね?
やってみました。
デスクトップの50GB以上あるフォルダーのバックアップ。
しかもこれ、バージョン管理対応です。
一度アップロードして、更新していくと都度バージョンが残ります。
どこまで残るかは不明です。
共有機能は、このサービスへ登録されていない人へでも共有することが可能で、ファイルを渡すだけなら完璧なシステムですね。
某サービスのように厳密なユーザー権限やグループ登録をすることはできませんが、メールの宛先へ共有したり
サイト(ブログ・Twitter・Facebook・その他)に共有可能なのはとても便利です。
やはりバックアップで重要なのはメール!ためしにThunderbirdのフォルダー(C:/Users/あなたの名前/AppData/Roaming/Thunderbird/)を直接バックアップもしてみました。問題なく送信しています。
異常に完成度は高いです。
余計なThumbs.dbなどは送らないし、ショートカットも自動ではぶかれるようです。
個人的にはショートカットは送ってほしかったなぁ。
機会があったら別々のPCのフォルダーシンクなども試してみます。
興味があったらぜひお試しを。